学校ブログ

晴れ 業間休み

暑さ、寒さも彼岸まで・・・と言いますが、ここ数日暑い日が続いています。季節の変わり目で、気温差が大きい時期でもあるので体調に気をつけて過ごしてほしいと思っています。

でも、栄小の子供たちは元気いっぱいです。業間休みは元気よく校庭で遊ぶ子も多いです。一方、高学年は業間休みに委員会の仕事をすることもあり、しっかり働いて栄小学校を支えてくれていいます。写真は給食委員会、各クラスの牛乳パックを片付けてくれています。どうもありがとう。

理科・実験 3年 理科 音

3年の理科の音の学習では、「音が出ているとき、ものはふるえていること」を学んでいます。

今日は、糸電話を作って確かめました。

「糸がピンと張っていないと声が聞こえないね」

「紙コップも、糸もビリビリしてる!」

 「4人でも声が伝わったよ」

糸を通したり、縛ったりと難しい作業もなんのその。

たのしく学ぶことができました。
 

笑う うごくうごく!わたしのおもちゃ

今週は午前中は学校で、午後は家庭でオンラインで授業となります。先週までの分散登校では、保護者の皆様のご理解、ご協力がなくてはならないものでした。お忙しい中をありがとうございました。感謝申し上げます。

さて、下の写真は本日、2年生の生活科「うごくおもちゃづくり」です。ゴムや空気、風などを利用して動くおもちゃを工夫して作ります。友達と協力しながら、教えあいながら、また競争したりしながら、子供たちの創造力がどんどんふくらんでいきます。見ていた私もとても楽しくなりました。

友達と直接交流する良さを実感する授業でした。

情報処理・パソコン オンライン授業(OMO型分散登校3)

分散登校では、登校している児童は2クラス一緒の(教室は別で)授業で、家にいる児童は2クラス一緒にオンラインでというパターンもありました。学年で協力して授業を進めていたのも、OMO型分散登校の工夫の一つです。

写真は5年生 書写(学校)と英語(オンライン)の授業です。

  

 

ハート ありがとうございます

オリンピック・パラリンピックの記念グッズ、メイプル学級で分ける作業を手伝ってもらいました。どのようにすると手際よく、数えやすく分けられるか、よく考えて取り組んでいました。たいへん助かりました。どうもありがとう。にっこり

王冠 パラリンピック会場から 4

表彰式の様子です。射撃競技の決勝は点数の低い方から順位が確定し、最後は二人の勝負となります。表彰される3名はゆるやかなスロープから表彰台に上がっていきます。最後、中央の車いすに乗った金メダルの方に、銀、銅メダルの二人の方がよりそって写真撮影をする姿には、心あたたまるものを感じました。

ハート ”届けよう、服のチカラ”プロジェクト

このプロジェクトは、不用になった子供服を集めて、世界で服を必用としている人へ寄贈するというものです。(ファーストリテーリング主催)栄小では本日より回収がスタートしました。(~11/15まで)代表委員会の児童が中心となっていろいろと準備を進めてくれています。

集める服は、着なくなった子供服です。(赤ちゃん用から160㎝まで)洗濯してある服を持ってきてください。昇降口に回収用ボックスがあります。靴下、下着、帽子は集められません。

ご協力、よろしくお願いします。服のチカラで、あたたかな気持ちを届けたいですね。

 

 

情報処理・パソコン オンライン授業(OMO型分散登校2)

本日1時間目、5年生国語の授業です。熟語について考えていました。四つの熟語に共通する漢字を考えます。家庭で学習している子供たちはテレビの画面に映っています。クラス皆で真剣に考えていました。

離れていても、クラス皆で一つの課題に取り組んでいることをこのような形で実感することができます。

王冠 パラリンピック会場から 3

会場には様々な仕事をする方がいらっしゃいました。写真は表彰台の準備の様子です。専門の業者の方でしょうか。とてもていねいに表彰台を運んでいました。表彰台に段はなく、ゆるやかなスロープから上がるようになっています。

 

王冠 パラリンピック会場から 2

射撃競技では、種目によって違いはありますが数十メートル先のとても小さな的をねらいます。その様子はモニターに映し出されます。用具を工夫したり、サポートを受けたりしながら選手はとても集中して競技に臨んでいました。

王冠 パラリンピック会場から 1

パラリンピック射撃会場にはたくさんの国旗がはためいていました。なかなか壮観でした。どの国の国旗も、その国の歴史や誇りにより成り立っています。表彰式では国旗がとても丁寧に運ばれ、扱われている場面がとても印象的でした。

 

情報処理・パソコン オンライン授業(OMO型分散登校1)

本日2校時、4年生は道徳の授業でした。教室にいる子も、家にいる子も一緒に話し合いに参加しています。その際に役立つのがクロムブック。自分の考えをJamboardに貼り付けて友達と様々な考えを共有していきます。

道徳の時間は様々な価値観にふれながら、自分をみつめる時間です。この授業のように、画面上から友達の考えにふれることも、一つの方法となりました。

  

 

イベント オリンピック、パラリンピックを終えて

東京2020オリンピック、パラリンピックの全日程が終了しました。数年前からオリ・パラ教育を行ってきた栄小学校です。アスリートの講演を聴いたり、オリ・パラタイムで競技や種目、選手を支える方々について学んだり、ビームライフル体験をしたり、様々な学びを重ねてきました。

子供たちには、1学期の終業式の日に、自分ができるかたちで今まで学んできたことを思い出して、選手を応援しましょうというお話をしました。コロナ禍での特別な大会となりましたが、子供たちそれぞれの心に何か響くものがあったオリンピック、パラリンピックであったと思います。子供たちが感じたことが、まっすぐ未来につながっていきますように。

給食・食事 給食の時間

栄小学校の給食の時間はとても静かです。先日教育委員会の先生が学校にいらっしゃる機会があったのですが、黙食の様子に感心していました。マスクを取っているときは感染リスクも高くなりますので、給食の時間はもちろんですが、それ以外でも気をつけていきたいと思います。

 

眼鏡 オンライン授業 ・・・目も大切に

昨日より、午後はオンライン授業となっています。お忙しい中保護者の皆様にはご対応いただき、ありがとうございます。

来週は分散登校になり、オンライン授業が増えます。クロムブックの画面を見ることが増えてきますので、目を休めることも大切になります。学校でも声をかけていきますが、御家庭でも9月号の保健だよりにあるような(このHP「保健室より」にも掲載)目の体操などにも取り組んでいただけたらと思います。

 

朝 朝の声がけ

本日朝の声がけがありました。PTAの皆様にはいつもお世話になります。2学期も元気な子供たちのあいさつが響く学校でありたいと思っています。

 

キラキラ 2学期スタート!

本日より2学期がスタートです。各教室では、担任の先生があたたかなメッセージで子供たちを迎える用意をしていました。感染症が心配ですが、できる策をしっかりとって過ごしていけたらと思います。始業式では、代表児童がしっかりお話することができました。

会議・研修 2学期に向けて

来週から2学期がスタートします。新型コロナウイルス感染症の拡大が心配されていますが、手洗い、消毒、換気、マスク、ディスタンス・・・今までの様々な防止策を再確認して過ごしていきたいと思います。

写真は2学期に向けて、草むしり、クロムブック研修を行っている先生達です。また、分散登校に向けての様々な準備も進めています。始業式、元気な子供たちに会えることを楽しみに準備をしています。

晴れ 明日から夏休み

本日で1学期が終了しました。

コロナウイルス感染症拡大防止のため、学習や行事がいつものようにできないこともありましたが、その中でも皆、元気に過ごせたことが何よりです。

これも保護者、地域の皆様のおかげです。ありがとうございます。 

明日から夏休みです、健康第一で、事故に気をつけて過ごしてもらいたいと思います。

また、オリンピックもがんばる選手たちを、静かに、自分なりの方法で応援できたらいいですね。

下の写真は終業式の様子です。(児童代表の言葉)校長室からリモートの中継でした。

イベント お楽しみ会

今週は、1学期も終わりということでお楽しみ会等を実施するクラスが多くあります。皆が楽しめる会を自分たちで企画しています。

晴れ 夏がやってきました

関東地方では梅雨明けし本格的な夏がやってきました。気温も上がり、熱中症に気をつけて過ごさなくてはいけない日が続きます。来週から夏休みに入りますが、自分の体は自分で守れるよう心がけましょう。給食配膳室前の掲示物には、甘い飲み物のとりすぎに注意するよう、砂糖の量を具体的に示して紹介します。

ノート・レポート オリパラタイムⅡ

今朝、1学期最後のオリパラタイムがありました。栄小の子供たちはオリンピック、パラリンピックに関する動画等から、スポーツの素晴らしさ、それを支える人々の力など様々なことを学んできました。今回のオリンピックはいつもと違う形にはなりますが、子供たちにとって今までの学びが生かされるものであるよう願っています。(写真はオリパラタイムの感想用紙)

にっこり 4年生 体の成長

先週4年生は、保健の学習で思春期の体と心の成長について学びました。養護教諭も授業に参加しました。思春期については、まだあまりピンとこない人も多いかもしれません。しかし、正しい知識をもって自分の体と心を大切にし、この時期を迎えることは重要なことです。皆、先生の話を真剣に聞き、よく考えていました。

学校 ありがとうございました

今週は朝の声がけ、授業参観・懇談会、リモート授業と盛りだくさんの行事がありました。保護者の皆様には、お忙しい中をご参加いただき、また子供たちを見守っていただきありがとうございました。

1学期もあと少しとなりました。感染対策をしっかり行いながら、1学期のまとめに取り組んでいきます。どうぞよろしくお願いします。

3ツ星 願いをこめて

昨日は七夕でした。願い事を書いた短冊を竹に飾っているクラスがあります。 

「早くマスクをとったみんなの笑顔が見たい」と私も願っています。

小雨 4年理科 雨水と地面

4年生では、雨水が水たまりになったり、地下にしみこんだり、川へ流れたり、蒸発したりすることを学びます。

今日は、栄小の中庭に大雨が降った時、水の流れができるか考えました。

子供たちからは、「中庭は、平らに見えても、足跡でへこんだり、くぼみがある」

「中庭には、高い所と低いところがあり、斜めになっていて流れができると思う」と意見が出されました。

そこで、中庭に出て、大雨と同じようにホースで水を撒きました。

「流れてる、流れてる!」

「川ができたァ!」

水は、川となって校庭の方まで流れていきました。

その後、校庭にできた流れの跡も観察しました。

平らに見えても中庭には高低差があること、

わずかな傾きでも水の流れができることがわかりました。

イベント 聖火ランナー

昨日、新座に聖火がやってきました。栄小学校の5、6年生は栄緑道で聖火ランナーを迎えました。また、代表4名の児童が新座市の最後の区間を走る聖火ランナーと一緒に走りました。子供たちにとって貴重な経験になったことでしょう。

 

給食・食事 ブラジル応援献立

今日の給食はブラジル応援献立でした。フェジョアーダ(肉と豆の煮込み)とムケッカ(海鮮シチュー)です。日本ではあまりなじみのないメニューですが、食を知ることで、その国に親しみをもつ第一歩になってほしいとも思っています。写真が「給食室より」にありますのでご覧ください。いよいよ明日は聖火が新座にやってきます。

キラキラ 栄っ子グループ清掃

昨日、本日と栄っ子グループ清掃を行いました。栄っ子グループで清掃を行います。6年生がグループ内の役割を分担し、もくもく清掃のお手本を示してくれました。とても静かな掃除の時間でした。

ハート あった海(かい)

保健室前に、とても素敵なコーナーができました。友達のよさや、心温まる言葉、うれしいできごとを海の生き物カードに書いて掲示していきます。心がぽかぽか、元気になるコーナーです。

動物 環境委員会

環境委員会ではうさぎのココアの世話をしています。今日の委員会の時間に、あかり動物病院の院長先生に来ていただき、うさぎの世話の仕方について詳しくお話を聞きました。子供たちはうさぎの生態や、世話等について熱心に質問していました。

朝 6月が終わります

本日で6月が終了します。1年生が育てている朝顔も子供たちと同じように、ぐんぐん大きくなり、色とりどりの花をさかせています。明日から7月、1学期のまとめの時期となります。一人一人の成長が実感できるような指導を進めてまいります。

本 読書100冊、1万ページの表彰

栄小学校では、読書の記録から低学年は100冊、高学年は1万ページ読んだ児童を表彰し、図書室前に名前を掲示していきます。本日の全校朝会で、2年生1名、4年生1名、5年生2名、6年生2名の児童が表彰されました。読書は心の栄養です。どんどん蓄えてほしいと思います。↓ 図書室前掲示(図書委員会作)

携帯端末 クロムブックを使って

今まで紙の上でやってきたことや黒板を使ってやってきたことをクロムブックを使っ取り組むことも増えてきました。授業の様子を紹介します。

2年生学校探検のまとめ→画面の地図に気づいたことを記入します。

4年生都道府県クイズ作成→グループごとの分担を決めています。

6年生日光について調べる→スライドに調べたことを自分なりにアレンジしてまとめます。

 

 

 

お知らせ 学校応援団

学校応援団は保護者、地域のみなさんにより学校の教育活動を支援するために作られた組織です。栄小には次の応援団の皆さんにお世話になっております。本日は第1回学校応援団協議会が開かれました。本年度もよろしくお願いいたします。

・おはなし隊(読み聞かせ、図書室の装飾)                

・おやじの会(廊下、教室のポリッシャー・ワックスがけ)

・学習支援①(家庭科、手縫い・ミシンの学習支援)

・学習支援②(昔遊び、茶道)

・環境美化①(エンカーズ:芝生の除草、外トイレ清掃)

・環境美化②(ゴールデンルーキーズ:芝生の除草、外トイレ清掃)

・見守り隊(登下校時)

イベント 大なわ週間

今週は運動委員会の5、6年生が、20分休みに1、2年生に大なわを教えています。1、2年生はそのおかげで大縄を跳ぶことがどんどん上手になっています。

お知らせ オリンピック聖火リレー

オリンピックの聖火が新座市にやってくる日が近づいています。校舎内のオリパラコーナーには、聖火が通った県がわかる日本地図、7月6日(火)聖火が新座に来る日のルートが掲示されています。

興奮・ヤッター! 言うこといっしょ、やることいっしょ

本日の朝活、中学年は校庭で「言うこといっしょ、やることいっしょ」を行いました。こんな、かけ声とともに行います。

T(教師)「言うこといっしょ、やることいっしょ」

T「ま~え」⇒C(子供たち)「ま~え」と言って前にとぶ 

T「うしろ」⇒C「うしろ」と言って後ろにとぶ 

「右」や「左」にとぶこともあります。 これは簡単ですが・・・

T「言うこと反対、やること一緒」となると

T「ま~え」⇒C「後ろ」と言って前にとぶ

T「うしろ」⇒C「ま~え」と言って後ろにとぶ となります。

他にも「言うこといっしょ、やること反対」「言うこと反対、やること反対」などのバリエーションがあります。かけ声をスピードアップすると、さらにレベルアップも!頭も体も使って朝活にはちょうどよい運動です。

 

 

注意 廊下歩行ウイーク

代表委員会の取組として今週は廊下歩行ウイークとなっています。廊下のあちらこちらに写真にあるような標示が置かれています。みんなが意識しやすいように代表委員会で工夫してくれました。栄小学校のみんなが、安全に楽しく過ごせるように考えてくれています。

キラキラ ありがとうございます

5年生の家庭科、手縫いの学習の時間に学校応援団の方にサポートしていただいています。5年生の家庭科はまだ始まったばかり。子供たちはまだ不慣れな面もありますので、サポートしていただくことで、大変助かっています。ありがとうございます。

 

にっこり わけを話そう

1年生の国語の授業では、わけを話す学習をしています。「学校は楽しいです。どうしてかというと・・・からです。」という話形に沿ってお話します。1組、2組とも私(校長)が子供たち一人の一人のお話を聞きました。勉強が楽しいから、プールが好きだから、休み時間が好きだから、給食がおいしいからなどたくさんの楽しいわけを聞きました。聞いている私もとても楽しくなりました。