🔍検索ボックス

📄学校からのおたより(随時更新中)

12/6NEW

「PTAブログ」を更新しました

12/1

「栄小だより12月号」を掲載しました

11/29

「11・12月教材費の集金について」を掲載しました

 

学校からのお知らせ

ノート・レポート 新SDGsプロジェクト「ノートプロジェクト」

6年生有志により、使用済みのノートを回収し、再びノートの一部の原料として再利用する取組に参加します。(コクヨ主催) 

SDGsの目標 「12 作る責任・使う責任」「15 陸の豊かさを守ろう」につながります。ご協力お願いします。お辞儀                                                    

新着情報
RSS2.0
4年生の理科では、温度による体積変化について学びました。 今日は、学んだことを使って、噴水を作りました。 画鋲で穴をあけたペットボトルに水を入れて… お湯をかけると・・・ 穴から水が噴き出します。 水がいっぱい入っていた方がいいのかな? 空気がいっぱい入っていた方が噴水の勢いが強いのかな? 学んだことを使いながら、楽しく実験できました。
今月のみんなの掲示板は、ツリーづくりです。 「どんな飾りにしようかな?」 「カラフルな飾りにしよう!」 「色のバランスも考えて・・・」 ツリーの形も、色も自由に選びました。 「カラフルなステッキは、『キャンディーケイン』っていうんだよ」 とてもすてきなツリーができました。