スマホの場合、🈪ボタンをタップ

50周年記念ブログ

9月19日のイベントは、栄っ子グループが前半と後半に分かれて、学校かくれんぼと栄小○×クイズが交互に行いました。

 

「栄小○×クイズ」を紹介します。

 

南校舎の2階の教室は6個?

下駄箱の色は1組が黄色、2組が青?

〇〇先生は眼鏡を15個持っている?

ココアの誕生日は5月5日?

校長先生は15人目?

・・・などの問題が出されました。

 

栄っ子グループで話し合って〇×を決めて、体育館の中を移動します。

 

栄小のこと、知っているようであれっと思うこと、また意外なこともあったようです。

 

学校かくれんぼ、栄小〇×クイズが終わった後は体育館で、栄っ子グループごとにお弁当給食です。こんな形で全校揃って食べるお弁当もいつもと違って楽しいですよね。6年生、今日はグループをまとめてくれてありがとう。

 

 

一人一人のお弁当を給食室で作っていただいたり、ジュース等を分けていただいたり、担当の保護者の皆様、給食室の皆様、ありがとうございました。大勢の方々のおかげで、子供たちも大満足のイベントになりました。

子供たちがとても楽しみにしていたイベントの日です。学校は、朝から栄っ子の笑顔でいっぱいでした。

 

学校かくれんぼ。21人の先生たちが学校のあちらこちらにかくれます。

 

どこにいるのかな?

ここは?

こんな所にも!       

「わかくさ」にこんな壁あったかな?

「お仕事おつかれさまです!」 「あれっ・・・」

終了後はみんなで答え合わせです。「この先生はここにいました。」 「見つけたよ!」そして、かくれてはいなくても、こんな格好で校内を歩いていた先生たちもいました。気付いたかな。

栄っ子の笑顔が広がって、とても楽しいかくれんぼになりました。なお、本日の様子も記念動画用に撮影していただいています。

 

安全にかくれんぼができるよう、見守ってくださった大勢の保護者の皆さま、どうもありがとうございました。

6月27日、栄小学校の1日の様子を撮影していただきました。

今日はSDGsタイムからスタートです。

クラスごとの写真やメッセージを撮りました。

授業の様子も撮りました。

栄っ子グループ活動の様子も。

栄っ子が楽しく勉強したり、運動したり、友達と仲良く遊んだり…たくさんの場面を撮影していただきました。次回の撮影は9月の予定です。どんな動画が完成するか、とっても楽しみですね。笑う

赤飯🍚

鶏のごまからあげ

野菜の梅肉あえ

さくラッキーゼリー🌸

みかんジュース

栄小の誕生日を祝って、皆でおいしくいただきました笑う

本日は航空写真撮影日。業者の方が朝から準備をしてくださいました。

5時間目、白線の上に並んでいきます。

色画用紙を持ってじっと撮影を待ちます。

飛行機がやってきました!!(小さくてごめんなさい)撮影です。📸

撮影終了後、飛行機に向かってみんなで手をふりました。

最後に校舎3階から、全校揃った写真を撮って終了です。

さて、どんな写真が仕上がるか楽しみですね。笑う

みんなが考えてくれた、たくさんの名前の候補の中から、「さくラッキー」が選ばれました

すてきな名前をありがとう!!

栄小学校の50周年を記念してキャラクターを決めることになりました。応募してくれたみなさん、ありがとうございます。たくさん考えてくれた中から12点の作品が選ばれ、今週選挙が行われました。どのキャラクターが選ばれるか楽しみですね。

広告
埼玉県からのお知らせ
109091
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る