学校ブログ
🍀 SDGsタイム
今年も栄小学校はSDGsについて考え、取り組んでいきます。
今年のテーマは「今日したことを明日へ、その先の未来へつなげよう ~幸せ(Well -being)を考える~」です。
昨日SDGsタイムにオンラインで担当の先生から全校へお話がありました。
それぞれの学年で次のことに取り組んでいきます。
1、2年生はSDGsについて「知る(種を植える)」
3、4年生はSDGsについて「調べてしっかり考える(芽を出す)
5、6年生はSDGsを「実行する(開花する)」
ベルマークの回収についてのお話もありました。
具体的な取組はこれからですが、みんなの幸せな未来のために、みんなで考え、取り組んでいきましょう。
全校遠足
今日は全校遠足。代表委員によるはじめの会からスタートです。
雲一つ無い、快晴です。グループ毎に出発です。
「行ってきま~す」
PTAのみなさんに見守られ、安全に樹林公園へ行くことができました。
樹林公園では、グループ毎にオリエンテーリングです。
たてわりグループで協力してチェックポイントを回っていきます。
チェックポイントを通過できると、キーワードが1文字もらえます。
6文字のキーワードは「さ」「が」「か」「す」「え」「き」。
キーワードを並べ替えると・・・
「ゴール!!」キーワードもしっかり答えられました。
楽しく活動し、安全に行ってくることができました。
保護者の皆様、PTAの皆様、ありがとうございました。
🌾 5年生 バケツ稲を育てよう
5月19日、田植えを行いました。大きく育ちますように。
新体力テスト
5月19日(金)、22日(月)に新体力テストが行われました。
1年生は6年生と、2年生は5年生とペアになり、サポートしてもらいました。さすが高学年、やり方を教えたり、励ましの声をかけたりして、上手にサポートしています。
一部の種目についてはまた、後日取り組むことになります。みんなよくがんばりました
オープン授業 5年生 家庭科「青菜をゆでよう」
青菜をゆでる授業を見ていただきました。初めての調理実習、緊張しながらも楽しくできました。お家の方のアドバイスもありがとうございました。
水泳学習スタート!
今年もスイミングスクールでの水泳学習を行います。本日、6年生からスタートです。
泳力別に、真剣に集中して取り組んでいます
🍅 メイプル学級 楽しみ、夏野菜!
メイプル学級の畑に夏野菜の苗を植えました。
トマト、なす、オクラ、かぼちゃ、すいか・・・大きくなるのが楽しみです。
お水もたっぷりあげました。
3年 理科 身の回りの生き物
3年生は、ダンゴムシの身体検査をしました。
まずはダンゴムシ探し。
「こういうところにいるんだよ」
「湿った暗いところにいるね」
身体検査…スケッチして調べます。
じっくり観察してスケッチです。
スケッチすることで、たくさんの発見があります。
手に載せて観察する子も出てきます。
「暗いところに入っていっちゃう・・・なんでかな?」
「湿った暗いところが好きだからかな?」
動きや形をしっかりとらえることができました。
大きくなあれ!
1年生、朝顔のたねをまきました。大きくなるのを楽しみに、毎朝水をあげています。
💪 目指せ、握力アップ!
2階と3階のわたり廊下に握力アップコーナーができました。
握力アップを目指して、実際に試してみる子もたくさんいます。がんばれ!!
🍵 5年生 家庭科 「お茶を入れよう」
5年生の家庭科ではお茶を入れる学習をしました。コンロの使い方、茶葉の入れ方、お茶の注ぎ方などを確認後、実習スタートです。
同じ濃さになるように順番を考えてお茶をついでいきます。是非、お家でもおいしいお茶を入れてみてくださいね。
朝の読み聞かせ
今年度も「おはなし隊」の方々による朝の読み聞かせがスタートしました。子供たちが楽しみにしている時間です。今年度もどうぞよろしくお願いします。
図書室の掲示物も、季節に合わせて張り替えていただいています。
2年生 算数 「引き算」
2年生、算数の授業です。2けたの数の引き算の仕方を考えます。
数が大きくなっても今までの学習をもとにすると、計算できることに気付いていきました。
2年生になって、ノートに自分の考えもしっかり書けるようになってきています。
💪 4年 理科 体のつくりと運動
4年生の理科では、簡単な体のつくりを学びます。
体の中の硬いところを「骨」、骨と骨のつなぎ目を「関節」ということを学んだ後、自分の体で確かめました。
「手の指にはいくつ関節があるだろう?」
「シールを貼って確かめよう」
「14カ所関節があるね」
「じゃあ、足の指の関節は・・・?」
「足の指は短いから14より少ないかも」
「手の指と同じ、14だ。」「手も足も同じなんだ!」
体中にいくつ関節があるか、楽しく確かめられました。
5月のみんなの掲示板
元気に泳ぐこいのぼりを作りました。
三中校区引き渡し訓練
三中校区の学校が合同で引き渡し訓練を行いました。中学生の兄姉も迎えにきてくれました。災害への心構えはいつももっていたいものです。
栄っ子グループ遊び
今日は第1回目の栄っ子グループ遊びの日です。2階の掲示版でグループごとの遊びをお知らせします。
6年生のリードで、皆、楽しいお昼休みを過ごしました。
3年 身の回りの生き物
春の花々が散りました、こん虫達が動き出しました。
今日は身の回りの生き物、「アリ」の身体検査をしました。
アリの巣は、どこにあるのでしょう?
「鉄棒の下に巣があるよ」
「スマイルロードにもあるよ」
「桜の木の下にも巣があるね」
子どもたちは、学校のどこにアリの巣があるかよく知っていました。
教室に帰ってスケッチです。
「あごの間に小さい口があるよ」
「壁をのぼったり、天井を歩いたりしている。すごい!」たくさんの発見があります。
上だけでなく、下や横から見てスケッチします。
植物観察で学んだ「様々な方向から見る」ことができています。
脚のつきかた、動き、触角を絶えず動かしていること・・・
たくさんの発見をみんなで共有できました。
5月の図書室
こいのぼり、母の日、学校のこと・・・季節に合わせた本が図書室の入り口に並んでいます。
また、栄地域教育振興会の皆様から寄贈いただいた本も並んでいます。読書が好きな栄っ子のためにたくさんの本をいただきました。どうもありがとうございます。
学校たんけん
1年生と2年生で学校たんけんをしました。
優しく1年生に説明する2年生、頼もしい姿です。
学校にはどんな教室や部屋があるかな?1年生も、いろんな発見があったことでしょう。