🔍検索ボックス

インフォメーション地震発生時の引き取りについて

新座市内で震度5弱以上の地震発生の際は児童の引き取りをお願いしております。

●「保護者連絡システム」とHPで「児童引渡しの実施」をお知らせします。

●引渡し実施の連絡から、お迎えに60分以上かかる場合は、下記のフォームから連絡をお願いします。

📩「児童引渡し連絡フォーム」

 

【家庭保管用】地震発生から引取りまでの流れ.pdf

 引き取り場所案内.pdf(変更する場合もあります)

栄小掲示板

お辞儀 ご協力ありがとうございました

令和6年12月に行われました赤い羽根の募金、緑の羽根の募金には多くの方にご協力いただきました。どうもありがとうございました。

赤い羽根 12,668円

緑の羽根 13,379円

 

新着情報
RSS2.0
3年生は1学期「栄について知ろう」を目標に、 栄探検に行ったり、インタビューしたり、本や資料を用いて調べたり・・・などしてきました(⌒∇⌒)   まとめる・表す時間として、今日は3年1組と3年2組で「栄わくわくじょうほうまつり」を行いました。   それぞれが栄について調べたことを多様な方法で発表していました。   紙芝居   スライド(クイズ)   パンフレット   ポスター   劇   動画(ニュース)   どれも子供たちの地域への思いが込められていて、形になっていました(^O^) 総合的な学習の時間が始まって3か月ですが、めきめき力をつけてきています✊⇧   互いにアドバイス→振り返りもしっかりできていました。 「アドバイスがたくさんもらえたよ!」「見に来てくれて、感想もらえてうれしかった!」 「時間はい分考えないと!」「もっとよくしたいな!次もがんばる!」 「栄はいいところいっぱい!」「そう合の1時間1時間は大事だと思った!」等… 多くの振り返りが書かれていました。   2~3学期も地域のために行動し深め、「しあわせにしたいな🍀」「有名にしたいな✨」等… それぞれのクラスで設定した課題に向かって考えながら進めていくことになると思いま...
7月の図書室です。 もうすぐ七夕ですね。どんな願い事をしますか? 海の季節にもなります。図書室で、海に関する本はたくさん見つかりそうです。 新しい本も入っています。暑すぎて外で遊べない日は、図書室でゆっくり読書もいいですね。