5年 理科 礫の風化
5年生は、川の学習をしています。
今日は、川で礫が流され続けるとどうなるかを調べました。
川に見立てた水入りのペットボトルに、礫に見立てた軽石を5つ入れて1000回振り続け、変化を見ます。
「礫と礫がぶつかって、大きさは小さくなると思うけど、形はどうなるのかな?」
「角が取れて丸くなるのかな?それともデコボコになるのかな?」
礫は水で流される間に角が取れて丸みをおび、小さくなっていました。
けずれた礫は、砂や泥となっていました。