【3・4年生 体育】運動会のダンス練習スタート!
10月3日から、ダンス練習が始まりました。
背筋をピンッと張って話を聞く姿勢からも「ダンスの練習、がんばるぞ!」という意気込みが伝わってきました。
最初に、3・4年生が仲良くなれるよう「はじめましてダンス」をしました。
このように、円になって…
音楽に合わせて一人の動きをまねっこしていきます。
手や足など全身を使って踊りながら、楽しく交流できたようです。
次に、ダンスリーダーが考案したオリジナルダンスの練習をしました。
この日から始まる練習に向けて、休み時間に集まって振り付けを考えたり、練習をしたりしていました。
3・4年生みんなのために一生懸命でした!
今も集まって練習は続いています。
これまでの頑張り!とこれからも頼むね!の気持ちを込めて…拍手を送りたいと思います👏✨
10月7日の練習では、早くも一曲目のダンスの全体像が見えてきました。
各クラスで意欲的に練習していることもあり、スムーズに進んでいきました!
10月8日の練習では、一曲目のダンスの振り付けを一通り教え終わりました。
吸収が早いです!細かい動きも日が経つにつれ、だんだん上手くなってきています。
表情も「笑顔」を意識して…(^▽^)
運動会では、3・4年生が一体となって演技し、「今を楽しみながら、生活しているよ!」という思いが伝わるよう…日々の練習も(楽しみながら)精一杯みんなで取り組んでいきます。