2022年9月の記事一覧

虫眼鏡 5年 理科 礫(れき)と砂と泥

5年生の理科では、土砂が礫(れき)・砂・泥に分けられることを学びました。

砂場の土砂を、ふるい分けていきます。

2mm以上のものを礫といいます。

ふるいに残ったのが礫です。

続いて、茶こしでふるいます。

0.0625mm以下のものが泥、茶こしに残ったのが砂です。

泥は、さわると気持ちいいです。

手触りでも違いがわかります。

最後に標本にしました。

ひらめき みんなの掲示板 9月

9月のみんなの掲示板のテーマは「食欲の秋」。

今回はクレヨンを使って、かさねたり、ぼかしたりする技法で表現します。

ピンクと赤を重ねて・・・工夫して桃を表現しています。

「秋と言ったら、栗!周りにどんな模様を描こうかな?」

技法を工夫して、食べたいものを表現できました。

理科・実験 4年 理科 空気と水の性質

4年生の理科では、空気と水の性質の学習に入りました。

逆さまにしたビーカーの底に付箋をつけ、水槽に沈めたら、付箋はぬれるでしょうか?

「底までしずめてみよう」

「ビーカーの中に空気があるから、付箋はぬれないね」

「ビーカーを傾けたら、空気の泡が出て、水が入っていくよ」

「空気は見えないけど、ビーカーの中にちゃんとあるんだね」

目に見えない空気を水中で確かめられました。

 

 

 

虫眼鏡 虫探しブーム

今栄小では、虫探しがブームです。特に低学年の子供たちがバッタやカマキリを見つけるのに夢中になっています。写真は2年生です。見つけた虫を見せてくれました。

給食・食事 給食コーナー

9月の給食コーナーです。給食コーナーは北校舎2階、3年1組の教室の向いにあります。新座市の友好都市であるフィンランドの料理紹介、給食委員作成の食に関するポスターが掲示されています。

また、人気のあるメニューのレシピ、今月の献立表もご自由にお取りくださいということで用意しています。

「食」について、知識が広がるコーナーです。

朝 朝の声がけ

今朝は月に一度の朝の声がけです。

PTAのみなさんと、栄小職員で子供たちを出迎えます。

「おはようございます」明るい挨拶がこだまします。

通学路でも朝の声がけをしていただいています。

元気な挨拶で、気持ちのいい1日が始められました。

 
 

学校 草むしり

今朝、先週雨のためにできなかった校庭の草むしりを全校で行いました。短い時間でしたが、皆とても集中して取り組んでくれて、校庭がとてもすっきりしました。どうもありがとう!

5年生 家庭科 ミシン

5年生の第1回目のミシンの学習です。

第1回目は、糸を通さずに練習します。

練習布の線に合わせて動かしていきます。

学習ボランティアさんにも入っていただき、学習が進みました。

プラグをさしたり、針の付け方・外し方を学んだりしました。

「次に使うときに使いやすいようにするには・・・」

片付け方もバッチリです。