2023年12月の記事一覧

理科・実験 4年 理科 ものの温度と体積変化

4年生の理科では、温度による体積変化について学びました。

今日は、学んだことを使って、噴水を作りました。

画鋲で穴をあけたペットボトルに水を入れて…

お湯をかけると・・・

穴から水が噴き出します。

水がいっぱい入っていた方がいいのかな?

空気がいっぱい入っていた方が噴水の勢いが強いのかな?

学んだことを使いながら、楽しく実験できました。

🎄みんなの掲示板 12月

今月のみんなの掲示板は、ツリーづくりです。

「どんな飾りにしようかな?」

「カラフルな飾りにしよう!」

「色のバランスも考えて・・・」

ツリーの形も、色も自由に選びました。

「カラフルなステッキは、『キャンディーケイン』っていうんだよ」

とてもすてきなツリーができました。

会議・研修 3年 総合的な学習の時間

3年生の総合では、国語の「ちいちゃんのかげおくり」をきっかけに、平和について学んでいます。

現代の暮らしと、戦中の暮らしを比較するために、当時のもの・ことを調べ、実際に体験することにしました。

「防空壕の入口って、こんなに狭いんだって」

「焼野原のジオラマを作ってみたよ。木が一本も残っていなくて、住んでいた人が心配になったよ」

空襲について調べたグループ。「B29という爆撃機が、東京に飛んできて、焼夷弾をたくさん落としていったそうです」

当時のお味噌汁を作るグループ。具が1種類で、お味噌も貴重品だったそうです。

「ほしいい」を作るグループ。「お米は配給で手に入れていたんだって」

調べて、作って、体験して・・・たくさんの発見や気づきがありました。

音楽 音楽会ウィーク【12年】


音楽会ウィーク、今日は12年生の発表です。

1年生から、曲の紹介です。

合唱は「世界中のこどもたちが」です。

指揮をよく見て歌えました。

合奏は「こいぬのマーチ」。

指使いも上手に鍵盤ハーモニカが演奏できました。

続いて2年生の曲紹介です。

合唱は「ピクニック」。

伴奏に合わせて歌うことができました。

合奏は「山のポルカ」。

始めに歌、次に鍵盤ハーモニカ、最後に特別楽器も含めた合奏です。

1年生は1年生らしく元気よく、2年生はさまざまな楽器を使って演奏できました。

金曜日は56年生の発表です。

にっこり なわとびタイム

業間休みのなわとびタイムが始まりました。

「二重とびができるようになったよ」

「体がポカポカしてくるね」

「連続100回めざすよ」

持久力向上の取り組みとして、1月30日(火)まで継続していきます。