2023年7月の記事一覧

グループ 6年生 総合的な学習の時間①

日光について調べたことを、5年生に発表します。

劇にしたり、

富弘美術館、東照宮、ワールドスクエアについて見たこと、調べたことを工夫をこらしながら説明をしたり、さすが6年生という発表です。

日光のよさ、修学旅行の楽しさが伝わる発表になりました。

🌾5年生 バケツ稲 中干し

すごく小さかった苗から、ぐんぐん稲が大きくなっています。 

5年生はバケツ稲の中干しをしました。中干しは水を抜いて土壌を乾かすことです。そうすることで、土に酸素を送ることになり、根の発達を促すことができるそうです。

晴れ 暑い日が続いています

写真は、児童玄関前ある「熱中症注意報」です。

こんな日は、水分をしっかりとり、暑さ対策をして過ごすことになります。残念ながら、校庭で元気よく・・・ということができません。また、豪雨など、最近の気候の変化も心配なところです。

これからの時代を生きる子供たちには、得た情報からしっかり考え、自分で自分の身を守っていくことは、とても大切な力になります。

 

汗・焦る サントリー「水育」4年生

サントリーの講師の方から、水資源の大切さについてお話をしていただきました。

〇水は地球を旅していること。

〇森が水をたくわえたり、きれいにしていること。

・Aの森とBの森、どちらの森が水をたくわえたり、きれいにしてくれたりしているのだろう。みんなで予想してみます。

・森の土を比べてみます。

・A、Bそれぞれの森の土の地層を作ります。そして雨水を流してみます。

・Aのふわふわの土は、水をたくわえたり、きれいにしたりしてくれることが、実験からよくわかりました。

水は自然によって育まれること、未来に水を引き継ぐためにずっと考え続けることが大切だということを学びました。子供たちは、どうしたら水を大切にするこができるか様々に考えていました。(節水、きれいに使うこと、森を大切にすること・・・)本日の授業で、水についての学びがさらに広がったとことと思います。 

 

星 今日は七夕

各教室には、七夕かざりがあります。子供たちそれぞれの願いが短冊に書かれていました。上手になりたいこと、将来の夢、家族のこと・・・。希望にあふれる未来が来ることを願いたいです。

今月の全校朝会でお話したのですが、私(校長)の願いは

「栄小の みんなが こころも からだも げんきに すごせますように 」です。