学校ブログ

🏈【5年生】フラッグフットボール

立教大学アメフト部RUSHERSの学生さんとコーチが栄小に来てくださいました。

「しっぽとりゲーム」「ボール運びリレー」「フラッグフットボール」を教えてくださいました。

作戦をチームごとに立てたりそれを実行したりしてアメフト部の皆さんと楽しく活動しました。

💃 ダンスクラブ発表会

11月26日(火)の20分休みにダンスクラブの発表会がありました。

体育館は1年生から6年生、先生方と多くの人が見に来ていました。

最初は、4年生!明るい笑顔とオリジナルの振り付けも入れながら、ダンスをしていました。

次も4年生!しっとりとした曲でのダンスを披露していました。一つ一つの振り付けがとても丁寧でした。

そして、5年生!2人でぴったり息の合ったダンスをしていました。最後のポーズもきまっていました。

最後は、6年生!隊形移動をスムーズにしながら、きれいで流れるようなダンスをしていました。

 

「アンコール、アンコール!」と多くの声が聞こえてきて…

ダンスクラブ全員で!!体育館にいる子供たちと一緒に踊る場面もありました。

 

クラブの中では、同学年、他学年で見合ったり、アドバイスし合ったりしながら一生懸命頑張っていました。

チームワークがさらによくなり、ダンスも上手くなってきています。

 

3学期も「またやりたい!」

 

見に来ていた人達から「やってほしい!」という要望もありました。

今後のダンスクラブ一人一人…チーム…での成長も楽しみです。

バス バスにのって防災学習センターへ 

メイプル学級の校外学習です。仲良くバスに乗って練馬区立防災学習センターへ出かけました。

「家の中の物が倒れないように工夫が大切だね。」

災害伝言ダイヤルの練習もしました。

起震車で震度7の体験もしました。すごい揺れにびっくりです。防災学習センターの方からは、どんな揺れであるのかを体感することが大切というお話をうかがいました。

消火器体験も上手に行いました。

学んだことを、いざというときに生かしていけるといいですね。

 

🎒【1年・幼保小の交流会🌷】

11月20日に、たけのこ保育園の子供たちが栄小学校を訪問しました。

「ようこそ、さかえ小学校へ!」

始めの会が終わってから、校内を見学しました。

図工室・図書室・体育館・保健室・給食室・音楽室を子供たちが説明しながら回りました。

「ここは、きゅしょくしつです。ちょうりいんさんがおいしいきゅうしょくをつくってくれます。オススメは、カレーライスとパンです。」などと言って丁寧に分かりやすく説明していました。

次に、1年生の体験ということで運筆とランドセル背負いなどをしました。

「せんのなぞり、上手だね!」

「いっしょにぬってあげるよ!」「いろぬりもキレイ!」

 

思いやりが感じられる言葉の数々が飛び交っていました。

 

「ランドセルは、こうやってせおうんだよ!」とお兄さん・お姉さんらしい一面も見られました。

 

途中で、「えんちょう先生だ!」 「みんな元気?成長したね!」という会話も聞こえてきました。

たけのこ保育園を卒園した子供たちが懐かしそうに園長先生と話をしていました。

 

そして、生活科で作った秋のおもちゃ遊びをしました。

ルール説明をしたり、一緒に遊んだりしました。

「たのしい!」保育園の子供たちが言っていました。

歌を歌ったり、ダンスを披露したりもして…保育園の子供たちは大喜びでした。

最後に、終わりの会をして秋の自然物で飾り付けしたネックレスをプレゼントしました。

 

今日まで、子供たちが保育園の子供たちを笑顔にするために精一杯準備や練習をしていました。

「がんばってよかったな。」「またきてほしいな。」

 

保育園の子供たちが1年生になる4月…1年生は、2年生となります。

11・12・1・2・3月の約4ヵ月半での成長も「わくわくどきどき」支え見守っていきます。

 

イベント サイエンスマジックショー

 PTA主催の芸術鑑賞教室、今年はキャラメルマシーンのお二人によるサイエンスマジックショーです。このイベントは地域の方にご協力いただいている資源回収により実施していただいています。どうもありがとうございます。

楽しいトークとマジックに栄っ子は大盛り上がりです。喜ぶ・デレ

代表児童もマジックに参加しました。

箱から出てくる煙が、ドーナツのような形になるのにもびっくりしました。

6年生が最後にお礼の言葉をしっかり言いました。

とっても楽しいショーで、栄っ子の笑顔がいっぱい広がりました。こうなるかな、どうしてかな、なぜかなと考えることの大切さも教えていただきました。笑う

 

鉛筆 6年生算数・自由進度学習

6年生の自由進度学習です。並び方と組み合わせについて学んでいます。

さすが6年生。自分の課題にもくもくと取り組んでいます。授業の途中にはキュビナで「確かめ問題」に取り組み、理解しているかどうか、自分で確認します。

進み具合によっては、難しい問題にもチャレンジです。

ハート ありがとうございます

5年生の家庭科、ミシンの学習です。エプロンを楽しそうに作っています。この時間も、保護者の方、学校応援団の皆様にお世話になっています。おかげさまで、順調に作業が進んでいます。

遠足 【1年・生活科見学🐇】

 11月13日、秋晴れの中で1年生の生活科見学がスタートしました🌞

行く前から、「はやくいきたいな!」「どんなどうぶつがいるのかな?」「おべんとうもたのしみだね!」などと心躍らせていた子供たち。

 

 動物園に入ってから写真撮影をしました。

にっこり笑顔で撮影できました。

 

 その後は、フラミンゴやレッサーパンダ、ペンギンなどを見回りました。

「あっ、どうぶつだ!」「フラミンゴはどうしてあかいのかな?」「レッサーパンダかわいい!」など話しながら…どきどきわくわくしている様子でした。

「ペンギンかわいいね!」

「ぼくとあそんでくれている!」

 

 北園を見回った後は、広場でお弁当を食べました。

「おべんとう、おいしいね!」「パンダのキャラ弁だよ!」など…友達と楽しそうに会話しながら食べていました。

 

 その次は、東園の方へ行って班別行動でした。自分たちで動物を見て回りました。

カピバラやカンガルー、コアラのクイズを各場所にいた先生から出題されました。クイズに答えるとスタンプをもらって、「ヤッター!」と喜んでいました。

それぞれの係の役割に責任をもちながら、どの班も協力していました。

 

 班別行動が終わってからは、馬やポニー、キリンなどを見ました。

「ポニーも大きいね!」

「ブラシしてもらって、気もちよさそう!」

「すごい!!きりんはたかいな!」

「たかいところで、えさをたべるんだね!」

 

帰ってきてからは…「とってもたのしかった!」「どうぶつのことがわかったよ!」「えにっきにぜんぶかけるかな?」と言っていました。

行きも帰りも元気な子供たちでした。

 

無事に生活科見学を終えることができました。

保護者の皆様、準備やお弁当作り等ありがとうございました。