カテゴリ:今日の出来事
冬季オリンピック
今回は夏のオリンピックが延期になったため、冬季オリンピックがすぐにやってくるという巡り合わせになりました。
子供たちには、昨日の朝会のときに「今までのオリ・パラタイム等で学んだ、競技のこと、選手の努力、支える人たちのことを思い出して、今週末から始まる冬のオリンピックも応援しましょう。」とお話をしました。出場選手の活躍が楽しみですね。
また、先月は東京2020オリンピックで使用された聖火リレートーチを新座市在住の奥野さんからお借りして、職員室前に展示していました。上からみると桜の形になっています。
なわとびオリンピック
新座市内の小学校ではなわとびの記録を競う「なわとびオリンピック」を行っています。そのための栄小での短縄の記録会が業間休みに行われました。(長縄は各クラスで挑戦しています)
学年代表による記録会でしたが、高学年はさすがに軽やかに跳んでいました。ベストの記録が出るといいですね。
なわとび、がんばっています
朝、私が登校指導から戻るころ、2年生の児童がよくなわとびの練習をしています。「先生見て!」と二重跳びを跳んで見せてくれます。どんどん上手になっている様子、見ていて嬉しくなります。
また、体育の時間や休み時間、長縄飛びの記録にチャレンジしているクラスもあります。
コロナ禍で運動不足になりがちですが、なわとびは密を避けながらできる運動です。自分やクラスのめあてに向けてがんばってほしいと思います。
給食クイズ
先週の給食タイムスで、各クラスでも職員室でも、盛り上がったクイズを紹介します。
Q:次のうち、じゃがいもの品種ではないものはどれでしょう。
①ダンシャク ②メインクーン ③デストロイヤー
正解は・・・
②メインクーンでした。メインクーンは猫で、メイクイーンがじゃがいもです!
ちなみに、デストロイヤーというじゃがいもの種類があることに、驚く人がたくさんいました。
手作りのマフラー
読売新聞埼玉版に掲載された本校4年生児童の作品を紹介します。テーマは「防寒対策」です。
私は冬になるとつけるぼうかんぐがある。手ぶくろもそうだけど私はとくに「マフラー」が大切だ。
私は「栄ココフレンド」というしせつのようなところにいっている。そこはやさしくあたたかいところだ。そこでマフラーをつくっていた。
長いほうがいいし、つくるのは大変だった。だけどわからない人はココフレンドの人がおしえてくれた。そのおかげで数か月でつくることができた。つけると「あたたかい・・・」と思った。
このマフラーは世界にたった一つしかないもの。私の大切な宝ものだ。
マフラーを大切にしたい!というあたたかな思いが伝わってきます。とても素敵なマフラーです。
校内掲示から ~お正月にちなんで
給食コーナーです。おせち料理の由来が紹介されています。日本の食文化の豊かさを感じます。
保健室前です。今年も楽しく、健康にすごせますように!
競書会
昨日、本日と競書会が学年ごとに行われました。書き初め作品を体育館で一斉に書きます。寒い中でしたが、皆、真剣に取り組み練習の成果を発揮していました。
ありがとうございます
本日、朝の声がけがありました。子供たちの元気な挨拶は気持ちが良いものです。また、PTA運営委員会も開催されました。保護者、地域の皆様に支えらている栄小学校です。いつもありがとうございます。
今年もよろしくお願いします
3学期がスタートしました。コロナ感染がまだまだ心配ですが、感染対策をしっかり行いながら、学年のまとめを行っていきたいと思います。今学期もどうぞよろしくお願いします。
(写真は3年生の教室黒板、オンライン始業式の様子です。)
2学期が終了しました
本日で2学期が終了です。
パラリンピック観戦、OMO型分散登校、様々な行事等、保護者の皆様には本校の教育活動にご理解、ご協力いただきましたことに感謝申し上げます。おかげさまで、子供たちはぐんと成長した2学期です。
どうぞよいお年をお迎えください。(写真は、本日の終業式の様子、2学期に頑張ったことなどを書いた保健室前の掲示です)