学校ブログ
6年 理科 心臓のはたらき
呼吸で酸素を取り込み二酸化炭素を吐き出すことを学んだ6年生。
今日は心臓のはたらきを確かめます。
まずは聴診器で拍動を確かめます。「ドキン、ドキン」
安静時の脈拍を調べます。1分間で70回くらいが平均のようです。
続いて激しい運動をします。3分間縄跳びです。脈拍はどうなるでしょうか?
「はぁ、はぁ、・・・」呼吸が荒くなってきました。
「つ、疲れる~」
直ぐに脈拍を測ります。
どの子も運動後は70~150回に変わりました。
運動をすると、心臓がたくさん拍動して、体にたくさん酸素や養分を運んでいることが実感できました。
4年 理科 月の形
夕方、南の空に見える月はどのような形でしょうか?
「月は自分で光っているのではなかったから・・・」
「太陽の光が当たっているところが光って見えるんだよね」
「夕方ということは、太陽は西にあるから・・・」
「月の右側に光が当たるでしょ・・・」
「太陽がここだから・・・」
仲間と交流し、考えを深め、月の見え方を考え、最後にモデルにライトを当てて確かめました。
今日の月齢は25.4日。6日(土)には新月になります。家でも観察してみてください。
4年 マット運動
4年生の体育で、マット運動を行いました。
開脚後転や側方倒立回転の感覚をつかめるよう、chromebook等を使って練習を重ねています。
メイプル 図工 にじみ絵
にじんだ色から、どんな世界が広がるか、楽しみながら取り組みました。
🫛メイプル学級 インゲン収穫!
インゲン豆がたくさんとれて、みんなニコニコです。😊
6年 理科 心臓のはたらき
6年生は心臓のはたらきについて学習しました。
心臓は1分間で約5Lの血液を送り出します。
灯油ポンプをモデルに、実際に5Lの水を送り出してみました。
「血管にも、灯油ポンプにも逆流しないように弁があるね」
「5L送り出すのは大変だね」
「1分で5L送り出せるかな?」
「このはたらきを一生続ける心臓はすごい」
1分間だけの心臓チャレンジでしたが、絶え間なく働く心臓のすごさが実感できたようです。
大仏現る!
6年生が校庭に奈良の大仏を実物の大きさでかいてみました。その大きさが実感できたようです!
環境委員会発表
本日は環境委員会の発表です。お世話をしているウサギのココアについての紹介がありました。
ココアは7歳、人間でいうと60歳ぐらいだそうです。でも環境委員会の皆さんのおかげで、毎日とても元気にすごしています。
「ココア、これからも栄小のみんなを笑顔にしてね。」
またコンポストの説明もありました。落ち葉や草を集めて、腐葉土に変えていきます。SDGsの取組でもあります。
実際のコンポストです。
働き者が多い、環境委員の皆さんです。
ハイタッチでおはよう!
代表委員会の取組として6月17日から1週間、校門前でハイタッチ運動が行われました。
代表委員は笑顔で「おはようございます!」と言いながら、登校してくる人とハイタッチをします。
おかげで、朝から栄っ子の笑顔がいっぱい広がりました。
3年 音楽 リコーダーの学習が始まりました!
先日はリコーダー講習会がありましたが、いよいよ音楽の授業でもリコーダーの学習が始まりました。
今日はラとシの音を練習し、簡単な曲を演奏しました。
タンギングが上手にできるかな。
2学期の音楽会に向けて練習していきましょう!