カテゴリ:今日の出来事
2月 全校朝会
2月の全校朝会は、久しぶりのリモート朝会でした。
校長先生からは、栄小の梅の花がほころび始めたことと、節分についてのお話。
鬼には5種類の色があるそうです。
「赤鬼・青鬼・黄鬼・緑鬼…あと一人は何鬼でしょう?」
ア、ピンク鬼 イ、紫鬼 ウ、黒鬼 エ、オレンジ鬼
それぞれの色の鬼の意味も紹介していただきました。
全国エコメッセージ絵画コンクール、野火止の風景画の表彰がありました。
おめでとうございます。
栄小のSDGs その3
2~6年生はSDGsをテーマに絵をかき「全国エコメッセージ 絵画コンクール2023」に参加しました。
一人一人の作品は絵葉書にもなり、先日戻ってきました。
絵にこめたメッセージ、葉書で届けることもできますね。
🏓4年生 福祉の里見学
4年生が福祉の里に見学に出かけました。栄小の子は、福祉の里に遊び行ったり、図書館を利用したりすることが多いのですが、今日は福祉の視点で見学です。
ブラインド卓球に参加させてもらいました。
また、リハビリの様子なども見せていただきました。福祉の里をいつもとは違う思いで見学することができたのではと思います。
🎍 校内書き初め展、開催中です。
校内書き初め展、開催中です。
保護者の皆様にも公開しています。是非おいでください。
日程:1月31日(水)まで
時間:15:40~16:50
1月の図書室
1月のおすすめの本が並んでいます。新しい本も入っています。新しい年のスタートに、読書の世界も広げましょう。!
栄小のSDGs その2
3階理科室前には、冬休みの自由課題「SDGsマイレポート」が掲示されています。力作揃いです。
気付いたこと、考えたことを実践したり、実践していこうとする思いが素晴らしいです。
栄小のSDGs
先週、担当の先生から各クラスで決めたSDGsの取り組みの紹介がありました。リモートでの紹介です。
クラスの取り組みをいくつか紹介します。
たのもしい取り組みがたくさん紹介されました。2月末のSDGs週間にはそれぞれの取り組みを紹介する予定です。
学校運営協議会
本日、学校運営協議会が開かれました。今年度を振り返り、栄小の教育活動について様々ご意見いただきました。委員の皆様には、いつもあたたかく見守っていただきありがとうございます。
「非認知能力」研修会
本日は十文字学園女子大学 教育人文学部 心理学科の綿井雅康教授をお招きして「非認知能力」について研修会を行いました。今回の研修は保護者の方にも参加いただきました。
「認知能力」はテストなど数値で測れる能力です。
しかし「非認知能力」は、予測不能な事態に対応していく力、また豊かな人生を歩んでいくために大切な力となります。例えば、忍耐力、コミュニケーション力、自尊心などで数値での測定が難しいものとなります。これらについて、綿井先生から大変わかりやすくお話いただきました。
ご指導いただいたことは、栄っ子がたくましく成長していくように、今後の指導に生かしてまいります。
🎍競書会
「春の海」のBGMが流れる中、書を競います。
心を落ち着けて、手本をよく見て・・・
一筆一筆集中して書いていきます。
冬休みに培った、書く力や精神力・集中力を発揮して、とてもいい時間が過ごせました。