学校ブログ

🎤 6年生 国語「聞いて考えを深めよう」

6年生の国語の学習では、「話す・聞く」学習として、学校のよさをつくっていただいている方々へのインタビューを行い、その思いを聞いています。

写真はスクールガードリーダーとして、登校時の子供たちの見守りや声掛けをしてくださっている方へのインタビューへの様子です。

子供たちへの挨拶の思いや、学校を清掃、整備していただいていることについてもお話いただきました。いつも栄小を支えていただき、ありがとうございます。

汗・焦る 水泳学習がスタートしました

スイミングスクールでの水泳学習が、今年度は5月14日からスタートしています。学年ごとにバスでスイミングスクールに向かいます。

写真は4年生の様子です。コース別に分かれ、自分の課題に向けて熱心に取り組んでいます。午前中たっぷり泳ぐので給食の時間が待ち遠しいようです。にっこり

遠足 全校遠足

晴天の中、今日は全校遠足です。

今年度ははじめの会を外で行います。6年生がグループを並べます。

代表委員がはじめの会を進行します。上手にめあてを話せました。

元気に「行ってきま~す」

木漏れ日の中を和光樹林公園まで歩きます。

樹林公園へ到着!

今年度は前後半でオリエンテーションと、グループ遊びをする班に分かれました。

オリエンテーションでは、協力してミッションに臨みます。

「ゴール!」無事にクリアできました。

班遊びは、広い芝生で思いっきり遊びます。

ドッヂボールやだるまさんが転んだなどを全力でやりました。

楽しい全校遠足となりました。

代表委員さん、6年生のみなさん、企画・運営お疲れさまでした。

安全を見守っていただいたPTAのみなさん、全員が無事に帰校できました。

ありがとうございました。

音楽 1~4年 エバリー音楽鑑賞教室

3時間目は、エバリーさんによる音楽鑑賞教室でした。

モーツアルト、ルパン三世、カルメンと演奏が続きます。

楽器紹介。ユーフォニアムの紹介です。

楽器体験は、4年生の児童が代表で行いました。みんなは指の番号を伝えます。

テキーラ、エバリーオリジナルソングと子供たちもノリノリに。

韃靼人の踊り、ディズニーメドレーと続き、子供たちの熱気も最高潮に!

アンコールは「栄小校歌」。

みんなで音を楽しんだ1時間でした。

 

🌱 5年生 理科 「麦に花が咲くか?」

5年生の理科では「植物の発芽や成長」を学習中です。今日は「麦に花が咲くか?」についてみんなで話し合っていました。

「麦の花って見たことない!」「花らしきものは咲いていないけど?」「なんのために花が咲くの?」…今までの学びや自分の経験から深く考え、一人一人が自分の考えをもって話し合っていました。

さて、麦の花は…?

 

グループ 4年生 学級活動 話合い

クラスの皆が仲良くなるための「よろしくね会」についての話し合いです。

どんなことをしようか、どんな工夫をしようか、一生懸命に話し合っていました。

友達の意見をよく聞きながら、よりよい会にしていこうという気持ちが伝わってきました。

本 朝の読み聞かせ 

学校応援団・おはなし隊の皆さんによる読み聞かせがスタートしました。今年度もワクワクするお話をよろしくお願いします。皆楽しみにしています。

図書室の掲示物も整えていただきました。いつもありがとうございます。

情報処理・パソコン 埼玉県学力・学習状況調査

埼玉県学力・学習状況調査が行われました。

4年生以上が受検します。

CBT(オンライン)にての受検です。クロムブックで回答します。

補助計算は紙で行います。

小4から中3まで、継続的に学力を調査・分析し、学力向上に努めていきます。

にっこり 始業式から1か月たちました

始業式には桜のトンネルでしたが、すっかり緑のトンネルに変わったスマイルロードです。

始業式から1か月たち、子供たちも新しいクラス、友達にもだいぶ慣れてきた様子もうかがえます。

さわやかな5月です。勉強に、運動にがんばっていきましょう。

お知らせ 引き取り訓練

本日、引き取り訓練が行われました。地震後、保護者の方に子供たちを引き取りにきていただくという訓練です。

静かに校庭に避難し、お家の人と一緒に下校します。

今回は中学校と合同の避難訓練ということで、引き取り者として第三中学校のお兄さん、お姉さんにも来てもらいました。

いざというときに備え、自分の命を守るため、落ち着いて避難できる子を育てていきたいと思います。

キラキラ 5月の掲示物

みんなの掲示板です。かわいいタンポポがたくさん並んでいます。希望者が毛糸を使って作りました。

5月の図書室です。さわやかな季節を感じる本と、子どもの本総選挙で上位だった本も紹介されています。

 

 

🎏 かぶとはるまき

今日の給食には、子供の日をお祝いして「かぶとはるまき」が出ました。

給食室で一つ一つ丁寧に作っていただき、とてもおいしくいただきました。ありがとうございます。お辞儀

学校 1・2年生 生活科 学校たんけん

1年生は、2年生と一緒に学校たんけんをしました。校長室にもやってきました。

手をつないで仲良くたんけんです。校長室にある歴代校長先生方の写真や大きな書庫に興味津々の1年生でした。

「校長室は、校長先生がお仕事をしたり、お客様が来たりする部屋だよ。」と、優しく丁寧に教えてあげている2年生です。

🗺️3年 社会科 栄地区の地図作り

3年生、初めての社会は地図作りをしています。

今日は栄地区の市場坂通りを歩きました。

歩道橋を渡って歩きます。「どんなお店があるのかな?」


「ミシンのマーク発見!ミシン屋さんかな?」

リニューアルした栄交番です。

反対側には並木農園さんの畑があります。今年もニンジンの収穫に来る予定です。

3丁目遊園では、学年でドッジボールもしました。

緑道を通って帰校します。

教室で、今日歩いたことを思い出してまとめました。

どんな地図が出来上がるか、楽しみです。

🌸 2年生 生活科 春をみつけたよ

昨日、2年生が栄緑道に春みつけに出かけました。グループで協力していろいろな春を見つけます。

よいお天気の中、緑あふれる緑道で、花や虫など、いろいろ見つけた春をクロムブックでパチリ!記録もしっかりとりました。

子供たちを見守っていただいたお家の方々、どうもありがとうございました。

 

ひらめき SDGsタイム

今年度も栄小学校ではSDGsについて取り組んでいきます。今朝は全校でのSDGsタイムがありました。職員室からリモートでのお話になります。

担当の先生から、今地球で起こっていること、どうしてSDGsが必要か、自分たちができること、などについてのお話があらためてありました。

お話が終わったあとは「ふりかえり」です。感じたこと、これから取り組んでみたいことを低学年は担任の先生がまとめて、高学年は一人一人がフォームに記入して送ります。

「動物のおなかの中に、プラスチックがたまっていくなんて知らなかった…」などの送られてきた意見を担当の先生が紹介していき、学びを共有していきます。

今の、これからの、そして、みんなの幸せのために今年もSDGsについて考え、取り組んでいきましょう。